こんにちは。matsuman(@matsuman3)です。
今回は約2か月ほどブログを書いて思ったことを
話そうと思います。
l ブログを書くと成長できるはたぶん間違いない
私はWEB広告の仕事に携わっています。
なので、
・リスティング広告
・DSP広告
・アフィリエイト広告
を中心にその仕組みや、営業、運用方法に
ついてはキャリアもあるので熟知しています。
が、ブログをやってみると
自分の知っているWEB領域の知見の
狭さに愕然としました。
ウェブ広告だけではウェブのこと
わかってるなんて到底言えません。
l サイト立ち上げの知見
そもそも出来上がったサイトを
どう効率的に誘導するか
をメインにやって来たので、
サイトを0から立ち上げて1にしていく
作業に関わりは事は少ない状態でした。
なので、ブログを始めると
・サーバーの契約
・ネームサーバーの設置
・ドメインの取得
について学ぶことができます。
ブログを書く前は全く知りませんでした…
サーバーは聞いたことあるものの、
勿論契約したことなんてなく、契約しても
どう使えばいいのか全くわかりません。
*このブログはHatenaPROなので、今だにわかってませんが汗
ネームサーバーについてはそれ何?という所からでした。
l Googleツールの知見
それに加え
・GoogleAnalyticsの設置
・Googleサーチコンソールの設置
・GoogleAdsenseの申請
・GoogleAdesnseの広告設定
などGoogleツール系の知見もブログをはじめて
身に着いた部分です。
今までGoogleAnalyticsは仕事で使っていたので
見方はわかりますが、
Googleサーチコンソールについては全くの未経験。
GoogleAdsenseの申請については5/20に合格しましたが、
申請回数は10回とかなり苦労しました。
持っておかなければならないGoogleツールの
基礎的な部分について学ぶ事が出来ました。
l 流入UPの知見
今までお金を掛けて流入数を増やすことは
やってきましたが、
今度は無償でどうやって人をサイトに流入させるか。
に注力
しなければなりません。
やはり自然検索数を増やす事は基礎的に部分なので
・Googleへのインデックス登録のやり方
を学ぶようになりましたし、
Twitterアカウントを立ち上げた事で
・Twitterのフォロア―の増やし方。
も学ぶようになりました。
基本ユーザーに有益なツイートが
できるかどうかだと思います。
l ASPの知見
ASPへの登録も一通り行いました。
代表的な所は
・xmax
・もしもアフィリエイト
は申請し、承認が下りた案件の
リンクやバナーをブログの張り付けている状況です
A8.netではセルフバックを行って
アフィリで稼ぐという実体験も行いました。
ちなみにクレジットカードの登録であれば6万ぐらいサクッと稼げます。
l 消費者目線やマーケティングの知見
ブログをやっていれば
・アクセス数
・直帰率
・滞在時間
などで反応が数値で分かりますし、
・ライティングの知見
も得る事が出来ます。
記事を書くことにしても読み手が
何を求めているかを
考えて書くようになりました。
l ググれば誰かしら記事にしている
分からない事は基本ググれば全て出てきます。
・サーチコンソールの設定や
・Twitterのフォロア―の増やし方
・記事の書き方
先人たちがノウハウを無料でWEB上に
展開しているので、
それを読めば一通りの事は解決できます。
今悩んでいることはほとんど誰にも
聞かずGoogle検索で解決できます。
ですが、Adsense申請だけは
Twitterのフォロア―さんに
助けてらいました。マジで行き詰まりました…
Twitterをやっているとブログ流入にもなりますが、
助けてくれる方々もいらっしゃいます。
ほんとありがたいですね。
l 結論、ブログやったほうがいい。
私はブログをやることをお勧めします。
目的はお金稼ぎでもいいです。
月1万円稼ぐなど簡単な目標を決めると
尚OKだと思います。
目的がなくても自分で
情報を集めて文章にし発信する
という行為は自分の知見整理にもなります。
アウトプットは最高のインプットです。
知見を整理できればそれを
自分なりに考え
発信し、
発言が変わり、
行動に変化が起こり
周りからの印象も変わってくると思います。
1つも悪いことないです。
あるとしたら継続して書くのがとても大変
という所ですかね。
・今更遅い。
・書くことない
・アイディアが浮かばない。
・WEBの事がよくわからない。
そんなものは全て言い訳です。
検索すれば出てきます。
アイディアを考えながら行動です。
成功するか否かは行動力にかかっています。
アイディアには価値はありません。
アイディアを行動に移した所に価値が生まれます。
成功したければ、やれば良いだけなんです。
コメント